教職課程コアカリキュラム対応テキストであり、教育学や心理学に福祉・医学を加えた視点、特に「医教連携」の視点から各障害の特性、支援・指導方法等を詳しく説明しています。養育の問題やキャリア教育等、コアカリキュラム外の重要課題にも言及し、特別支援教育に必須の知識を網羅した内容となっております。教育や子どもの支援に携わる人に最適の1冊です。
<執筆者(執筆順)>
吉田ゆり(長崎大学人文社会科学域/教育学部・教育学研究科、当センター兼務教員)
岩永竜一郎(長崎大学生命医科学域/医学部保健学科、当副センター長)
高橋甲介(長崎大学人文社会科学域/教育学部・教育学研究科、当センター兼務教員)
今村明(長崎大学病院地域連携児童思春期精神医学診療部、当センター兼務教員)
鈴木保巳(長崎大学人文社会科学域/教育学部・教育学研究科)
石川衣紀(長崎大学人文社会科学域/教育学部・教育学研究科、当センター兼務教員)
友永光幸(長崎県立鶴南特別支援学校)
西村大介(長崎大学人文社会科学域/教育学部・教育学研究科)
浦川心(長崎大学教育学部附属特別支援学校)
田中悟郎(長崎大学生命医科学域/医学部保健学科、当センター長)
徳永瑛子(長崎大学生命医科学域/医学部保健学科、当センター兼務教員)